2016年12月31日土曜日

今年もありがとうございました。



一年振り返るとやはり感謝しか
ないと感じる一年です。
楽しみに来てくださるお客様や
毎度素晴らしい品々を送ってくださる作り手の方々
刺激と安心をくれる仲間達
本当にありがとうございます。
これからも色々と精進いたします。
来年は6日から営業します。


2016年12月28日水曜日

年末年始の営業について

おはようございます。
今年も残りわずかですね。
sendは30日まで翌年は6日からの
営業となります。
店内のお花もお正月モードで素敵です。
あと少しの営業ですが
中川政七商店より商品色々入荷しています。
干支みくじや、ふきんは新年のごあいさつの
ちょっとしたお土産にピッタリです。







 カードケース『ajiro』は正倉院宝物である
「塗縁籧篨双六局龕(ぬりぶちきょじょのすごろくきょくのがん)」
(双六盤のいれもの)の美しい網代編みの編目をモチーフに、
世界的に品質が高いことで知られる日本の豚革に顔料で手捺染を行ったテキスタイルです。
お世話になった方への贈り物や自分へのご褒美にいかがでしょうか。


ヒンメリの小さい子たちをtoivoaさんが届けてくれました。
展示会期間中に飾っては無くなりを繰り返していて
買えなくて残念という声を多くいただきました。
気になっていた方は是非この機会にどうぞ。

2016年12月26日月曜日

Old Pretty Things




Old Pretty Things  oh you pitty things
2017 1.30-2.5
古いもの
使えるもの、使えないもの
美しいもの、醜いもの
たからもの、ただのゴミ
これほど人によって価値の異なるものはありません。
そんなPretty Thingsをいろんなところから見つけてきました。

2016年12月24日土曜日

Ponte de pie!の靴下

イヴです。
クリスチャンの祖母にドイツの聖歌を練習なしに歌わされ
「しっくりこんなあ〜」とダメ出しされた記憶があります。


Ponte de pie!
LANAのアイボリー
象牙色らしく、白すぎない白、少し小麦がかった色が落ち着きます。
こんな微妙で素敵な配色もポンテさんならでは。

2016年12月22日木曜日

Ponte de pie! の Piano 入荷しました!

Ponte de pie! 待望の新作が到着しました!
Piano モヘアのウォーマーです。
とってもやわらかくてあったかい!
ポンテさんのファンの方もはじめての方も
さむいさむい釧路の冬に重宝する逸品です。
アイボリー、チャコールグレー、ブラックの3色。
2800yen+tax

2016年12月20日火曜日

send インスタ 始めました。

send インスタ Instagram を始めました。
携帯持って4年半、ガラケー愛用家の自分(高比良)がです。
ご笑覧いただければ幸いです。
PUEBCOのバッグ、タオルなど入荷しています。




2016年12月19日月曜日

「花あそび」vol.3 ありがとうございました。

こんにちは。
先日の「花あそび」vol.3 終了いたしました。
みなさんのリースどれも個性があって素敵でした。
全然写真撮れなくて....。 リエ店長の画像をお借りしてます。




楽しかった〜の一言がまた来年の「花あそび」の企画に
熱が入ります。
今から、勝手に妄想してまた来年の「花あそび」が楽しみです。
みなさん本当にありがとうございました。

2016年12月16日金曜日

本日は「花あそび」vol.3

しばれますね〜。
本日12月16日は「花あそび」vol.3 準備のため
17:00クローズとなります。


今回はリースを作り〜。
リースはクリスマスのド定番になっておりますが
Green lifeのエッセンスが入ったgoodなリースになること
間違い無しです!
sendからは何かと使えそうなプレートを用意しましたので
クリスマスが終わったら、プレートの上にのせて
また違った楽しみ方をしていただけたらと思います!
RHYTHMからは普段メニューにないドリンクと
リエ店長のデコレーションケーキを。
終わったあとのティータイム。
今から楽しみです。
花あそびに参加のみなさま宜しくお願いいたします!!!!!!
お待ちしております。
19:00からスタートいたしますのでお時間お間違えないよう
お願いいたします。
それでは、花ちゃん待ってるぜぃ!

2016年12月12日月曜日

ありがとうございました。

Himmeliの展示会 お越しいただいた皆様
ありがとうございました。
toivoaさんにとってはじめての展示会、sendにとっても
はじめての「ヒンメリ」展示会となり、
不安と期待が入り交じってのスタートでしたが、
終わってみたら 
なんとなんと本当に
多くの方に見ていただきました。
「美しい」と思う感性は人それぞれだと思うけれど
きっと、お越しいただいた方みんながそれぞれの
美しいと思う感情が芽生えたような反応だったと信じています。
そんなヒンメリを沢山作ってくれた「toivoa」さんに
感謝です。
北海道新聞、釧路新聞、にはヒンメリについて展示会について
紹介して記事にしていただき、
FMくしろでは生放送でPRさせていただき、
釧路の色んなお店にフライヤーを置かせていただきました。
この場を借りて深くお礼申し上げます。
ありがとうございました。

鳥取橋の上から
ガラケーで撮った画像です。
画素の荒さと張りつめた空気のギャップが
なんだか素敵で載せました。
「寒中散歩も悪くない(高比良談)」

2016年12月11日日曜日

Himmeli 展 最終日

Himmeli 展
本日、最終日です。


ヒンメリを展示して一週間。
個人的には3時半から4時くらいの間が
最もヒンメリの美しさが映える暗さ加減で好きです。


フィンランドの伝統に則ったデザインのものもあれば、
toivoaさんオリジナルのヒンメリも展示しています。
素材が同じでも、かたちの違いで見え方が様々で
光と影の中で、微妙に揺れ動く幾何学模様の世界。
吊り下げたモビールなのに、
無重力のような、不思議な浮遊感があります。
2階ではワークショップを開催していますが、
1階は通常通り展示販売を行っています。
お越しをお待ちしております。

2016年12月10日土曜日

Himmeli展 いよいよ明日まで!

toivoaさんによるHimmeli展
いよいよ明日までです!
釧路市内は元より、toivoaさんのお住いのある鶴居村からもたくさんの方にお越しいただいております。
予想以上の反響、本当に嬉しい限りです。


そして最終日の明日は2階のRHYTHMカフェスペースをお借りして
ヒンメリ・ワークショップ!
星形のヒンメリを作ります。
お楽しみに!(ワークショップの募集は締め切りました)
1階は通常通りヒンメリの展示販売を行っております。
来週月曜(12月12日)は展示入れ替えのためsendはお休みさせていただきます。

2016年12月8日木曜日

toivoaさんとHimmeli

「冬の花あそび」は定員に満ちましたので
キャンセル待ちとさせていただきます。
ありがとうございます。


toivoaさんによるHimmeli展
連日、たくさんのお客様にお越しいただき嬉しい限りです。
新婚旅行でフィンランドを訪れた際、ヒンメリに惹きつけられたのが
toivoaさんの制作の原点です。
しっかり、じっくりと時間をかけてひとつずつ大切に作られています。

2016年12月7日水曜日

Winter's Hana-asobi


冬の「花あそび」のお知らせです。
12月に入り、今年も残すところあとわずかです。
クリスマスも押し迫ってますので、リースを作りますよ〜!
リース作りはちょいと難しいとのことで
基本のシンプルなリースから作っていきます。
クリスマスが終わった後にも飾れるように
トレーを用意しておりますので
3種類の中から選んでいただけます。
(トレーの画像はまた後日紹介しますね。)
ご自身で手を加えて、お正月まで飾れるようにしたいなと。
cafe RHYTHMでは普段メニューには無いあったか
ドリンクとお菓子をご用意します!
日時:
2016年12月16日 (金) 19時 ~
場所:
shop&cafe RHYTHM
定員:
8名
参加費:
4,800円(税込)
ご予約 0154-52-5544

2016年12月6日火曜日

toivoaさんご在店のお知らせ

本日、ヒンメリ作家 toivoaさんが在店されます!
お店でヒンメリ制作もされるとのこと!
作者ならではの制作秘話など、お話しできる機会と思います。
早朝よりの雪で地面が濡れていますが、くれぐれもお足元に気をつけてお越しください。
夕方からの展示空間の光景も素敵ですよ〜。


2016年12月5日月曜日

Himmeli 展 はじまりました!

Himmeli 
ヒンメリの展示会、本日スタートです!
フィンランド生まれの、吊るして、見て、楽しいオーナメント、ヒンメリ。
麦わらの直線が織りなす、ふしぎな幾何学模様の世界。
飾ってひとこと、壮観です笑


昨日、作者のtoivoaさんにヒンメリを持って来ていただいたのですが、望外の多さにビックリ!嬉しくなりました。
このためにたくさん作ってくださったんだな、と改めて展示会への意気込みをヒシヒシと感じました。
皆様のお越しをお待ちしております。
12月11日(日)まで。

2016年12月2日金曜日

Himmeli

おはようございます。
十勝の木のうつわ展、無事に終了しました。
皆様、ありがとうございました。
明日、2日(土)は展示会の設営のためお休みさせて頂きます。
そして、立て続けに、、、


来週月曜12月5日より、Himmeliの展示会が始まります!
鶴居在住のヒンメリ作家、toivoaさんによる作品展。
ヒンメリ Himmeli はフィンランドの伝統的な装飾品です。
古くは、農耕の収穫祭や太陽神を祀るオーナメントとして作られたヒンメリ。
ストロー状の麦わらに糸を通し、作り上げた幾何学的なデザインは天井から吊るすと、光と影のコントラストによる不思議な世界が室内に生まれます。
最終日の11日(日)にはヒンメリ・ワークショップも行います(募集は終了しました)。
お楽しみに!

2016年11月30日水曜日

本日最終日です!

十勝の木のうつわ展 最終日
本日も18時まで開催しております。
最後はこれ。かわいくてしかも美しい。
センの小皿。 w14cmXh1.5cm   2200yen+tax
「木目の美しさ、とびっきり」と佐々木さんも太鼓判のセンの木はお盆の材としても重宝されてきました。



9日間、たくさんのお客様にお越しいただき、本当に嬉しい限りです。
今年はスタンダードな定番の木の器をと、我々のお願いに応じてくださった佐々木さんにも感謝です。
少し早めの御礼となりますが、皆さま、誠にありがとうございました。


2016年11月29日火曜日

明日まで。


十勝の木のうつわ展
いよいよ明日が最終日です!
おや、これもまだあるな、と思う素敵な器がまだ残っております。
年に一度の機会、ぜひお見逃しなく!

2016年11月28日月曜日

木独楽

おはようございます。
十勝の木のうつわ展は30日(水)まで。


木の独楽(コマ)です。
段があったり、フォルムや木目も微妙にちがってたりで
工夫もあり、ちゃんと回る可愛いヤツです。
「独楽を回して遊びましょう」のお正月にピッタリではないかと。
ひとりで遊ぶもよし、みんなで回して楽しむもよし。
大600円 小300円(+税)

2016年11月26日土曜日

普段の朝ごはん

十勝の木のうつわ 6日目
普段の朝ごはん、が今回のテーマの一つですが、
ディスプレイの一角にもこんな組み合わせを展示しています。


おけ型プレート w20.5cm X h2.8cm カツラ 5000yen+tax
小プレート w15cm X h1.5cm ヤナギ、センなど  2000yen+tax
ヴィンテージの食器類と一緒に。

2016年11月25日金曜日

Triptych

おはようございます。
12月11日のヒンメリ・ワークショップ、おかげさまで定員が満員になりましたので応募を締め切らせていただきます。
ありがとうございました。


十勝の木のうつわ展 5日目

気に入っているディスプレイの3つ
左から2つがエンジュ、右がダケカンバ
十勝の木で最も濃い褐色肌のエンジュ。
木目がとにかく美しく、軽い。
小さくすぼまった高台の仕上げまで入念で、確かな技術を感じさせます。
ダケカンバ(岳樺)は仲間のシラカンバ(白樺)より高度に生えています。
赤褐色の木肌からなるコブ目と流れるような木目は景色があり、見ているだけで惹き込まれてしまいます。
あえて引きで撮りました。直に見ていただきたい逸品です。

2016年11月24日木曜日

漆直し (割れ修理)



お客様より
小鹿田焼の大皿のお直しを承りました。
真っ二つに割れていたお皿二片を麦漆で接着。
仕上げは表に白漆、裏に弁柄漆。
径40cmはあったでしょうか。
大作なので学ぶところも多いにあった直しでした。
漆直しの目的は、破損してしまった器をもう一度使えるようにすることです。

2016年11月23日水曜日

send営業しております。

本日は勤労感謝の日。
祝日ですが、sendは営業しております。
十勝の木のうつわ
元々、幕別町で材木のお仕事をされていた佐々木要さんが
木を知るうちに、どんどん木が好きになって
夜な夜な刳り機で木を削りながら
器づくりに没頭していたことが原点です。
乾燥に早くて半年、
成型し完成するまで
少なくとも2年の歳月を要する「木のうつわ」作り。
ゆっくり、じっくりと、育てるように
時間をかけて生み出された器たちです。



正方形の平皿
大 w15 x h1.7cm セン
小 w11 x h1.5cm ハルニレ

2016年11月21日月曜日

「十勝の木のうつわ展」始まりました!

こんにちは。
「十勝の木のうつわ展」始まりました!

木の器が空間を占めた店内は、そこにいるだけで森の香りがしてくるような不思議な感覚があり、人間の手を通過しながら自然の素材である木の強さを改めて実感します。


DMと同手のリムプレートです。素材はハルニレ。
「土地によって木は土など環境が違うので、木の名前や状態を言い当てるのは材木のプロでも難しいですが、地元の木は幹や葉を見れば分かるんです」と仰る佐々木さん。
「毎日、同じ器を作るのが大好きなんです」
十勝の木に精通した職人が作る木のうつわ展です。
30日(水)まで。

2016年11月20日日曜日

到着!




本日、木のうつわが幕別より来釧しました!
十勝の木の職人による
森の声が聞こえてくるうつわたち
いよいよ明日スタートです!
もともと幕別の材木職人だった佐々木要さんと息子の允さんが
十勝の森の木から選び抜き、
その手で作り上げるmade in Tokachiのお椀やお皿。
写真のお椀の素材はサクラ、クルミ、キハダ、キタコブシなど。
様々な種類の十勝の木に触れてみて、それぞれの違いを感じていただくのも一つの楽しみと思います。
皆様のお越しをお待ちしております!

2016年11月18日金曜日

台湾土産物

こんにちは。

グリーンライフの花子さんと去年くらいから
台湾行きたいね〜なんて言ってまして、ようやく実現しました。
仙台に住んでる友人と東京で合流して3泊4日で台北の旅に
行ってきました!
穏やかな釧路の生活に慣れてしまってたので
人の多さと原付の排気ガス、暑さにくじけそうになりながらも
2日目からはものすごい馴染んじゃって、すっごい楽しい旅となりました。
ただ、私が行きたい!と思うお店
何故か臨時休業してしまってるパターンが日本で多いのですが
台湾では、ガイドブックに載ってて行きたいと思ったお店
2店とも閉店してました。笑






方向音痴炸裂と閉店ガラガラで迷惑かけちゃったけど
最後まで付き合ってくれた2人に感謝です。



台北の問屋街で少し仕入れしてきましたので
明日、品物をお店に並べます。

すごくリーズナブルなのでおすすめですよ。
来週からは「十勝の木のうつわ」がはじまります
こちらもお楽しみに!

2016年11月12日土曜日

Wooden plates and bowls from Tokachi

こんにちは。
十勝の木のうつわ展
11月21日(月)からはじまります!
今年はよりオーソドックスな、普段使いの器を揃えたいと、作り手の佐々木さんにお伝えしました。
朝、忙しい時も、トーストをサクッと、目玉焼きをシュッと乗せるのに、思わず選んでしまえるような。
さりげなくも美しい、そんな木の器を、と。
今回のDM写真はそんなイメージから生まれました。
佐々木さんの器の素材となる木は全てmade in Tokachiです。




2016年11月8日火曜日

Himmeli Exhibition from Tsurui villege

「十勝の木のうつわ」に続いて今年最後の展示会のご案内です。


「ヒンメリ」というフィンランドの伝統品で麦わらをカットして
糸で通して様々な幾何学模様をつくり吊るして飾るものです。
太陽神の誕生祭や農耕神への収穫祭の際に
飾られていたというとても歴史のある装飾です。


ご縁があり、鶴居村在住で「ヒンメリ」を作っている
toivoaさんの作品展示して販売会をする運びとなりました。

自然素材から作られているヒンメリは、
その麦わらの質感と、幾何学模様という
有機と無機があいまった独自の存在感があり
現代のインテリアにはピッタリではないかと思うのです。

お楽しみに。

期間は12月5日(月)から12月11日(日)まで。
*ヒンメリ・ワークショップのご案内は別項にて致します。

2016年11月4日金曜日

あたたかくしてくれるモノ

冬到来ですね。
慌ててタイヤの履き替えしてます。
寒い冬に向けてあたたかくしてくれるモノを
ご紹介。


a i , より カシミア70%+ウール30%のストール
こちらは、触った瞬間からあたたかいそして軽い
昨年より愛用しておりますが、本当に手放せなくなっております。
21,000 yen+tax
Ponte de pie ! よりLANAシリーズ
 ウール50%コットン50%のソックス今年のNEWカラー
アイボリーとブラックが入荷しています。
ウールが入っているのにゴワつかずとってもあたたか。
重ね履きしなくても充分あたたかいです。
2,000 yen+tax
Yaquo より
薬湯 生薬100%の薬用入浴剤です。
冷えきった体を芯からあたためてくれます。
風邪気味のときや疲れたな〜って時に
すっごくおすすめです。
2包入り 700 yen+tax

いよいよ来週土曜日から!

  @kimuraya0099 キムラヤさんの展示会がSTARTします! 3.30sat-4.5sat      展示会の器もこちらからご紹介。 クマの顔付き花瓶「花ぐま」 キャラになりすぎない絶妙なラインの造形がキムラヤさんらしい1点モノです。 初日の30日と31日はキムラヤさ...